令和7年度国立青少年教育振興機構職員の募集について

令和7年度度職員採用選考の応募受付を開始しております。

令和7年度度職員採用選考の応募受付を開始しております。

採用選考は、機構職員採用試験(独自試験)に加えて、国立大学法人等職員採用試験(関東甲信越地区)、経験者対象試験の3つの試験から行い、

これらの併願も可能となっております。

☆採用情報

☆採用案内リーフレット

https://www.niye.go.jp/wp-content/uploads/2024/04/2024職員採用案内.pdf

☆採用案内YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/@NIYE-saiyo

独自試験出願日程:令和6年4月8日(月)~6月2日(日)

独自試験への応募にあたっては、マイナビ2025に会員登録を行ったうえで、当機構にエントリーしていただくことを必須としています。

オレンジジュース(パックジュース)の販売休止について

日頃より、当施設食堂の運営にご理解とご協力を賜り御礼申し上げます。

このたび、オレンジジュース(パックジュース)につきまして、
入荷困難となりました為、販売を休止させていただきます。

なお、既にご注文いただいている皆様には、突然のご案内になってしまい、
皆様には大変ご迷惑をお掛けしますこと、深くお詫び申し上げます。

※ 提供が困難になった皆様には、別途ご連絡をさせていただいております。


令和6年5月21日
コンパスグループ・ジャパン(株)
レストラン曽爾高原

お外でリアル体験!そとチャレラリー2024 を実施しております。

国立青少年教育振興機構・ボーイスカウト・ガールスカウトが連携し、「お外でリアル体験!」をコンセプトとしたスタンプラリー企画を用意しました。
親子やお友達と一緒に、全国各地の国立交流の家・自然の家やボーイスカウト及びガールスカウト各団が提供している様々な野外活動にチャレンジしませんか?

お外でリアル体験!そとチャレラリー2024

自然の家を利用する際に、実施する活動が下記カテゴリーの活動だと場合、スタンプをゲット!

スタンプを集め、応募すれば、抽選で豪華賞品をゲットできるかも?!

自然の家での活動カテゴリー

       分類       曽爾の活動
カテゴリー1キャンプ野外炊事、焚火、テント体験
カテゴリー2散策活動登山、ハイキング、フォトテーリング、ウォークラリー、オリエンテーリング
カテゴリー3創作活動木のコースター、焼き板、マイスプーン・マイフォークづくり、カプラ
カテゴリー4夜の活動ナイトハイク、星空観察、キャンプファイヤー、キャンドルファイヤー、焚火(夜)
カテゴリー5自由枠曽爾高原のゴミ拾い

お願い(他の活動をするために来所される時)

国立曽爾青少年自然の家を日帰りで利用される際には、事前申込が必要です。日帰り利用の申込期間は、利用1か月前~2週間前となります。お手数ですが、事前申込をお願いいたします。(TEL:0745-96-2121 事業推進係まで)

食事物品注文書(提出期限の変更)

平素は当食堂をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。


このたび、食事物品注文書の提出期限について、
令和 6 年 6月 1 日以降の食事についての注文に対して以下のとおりとしますのでご案内申し上げます。
内容をご確認いただき、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

提出期限

時期提出期限
変更前(5/31までの食事について)利用日初日の2週間前
変更後(6/1までの食事について)利用日初日の1か月前

曽爾村内の村道 通行規制のお知らせ

曽爾村より、以下の資料のとおり通知がありました。

通行止めではありません

ので、通行可能です。

利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

通行の際はお気を付けていただくとともに、バス会社へもご案内ください。

【募集締め切り】GW 家族で泊まろう

ご応募ありがとうございました。定員に達したため、締め切りとさせていただきます。

本イベントは、通常の施設利用に加え、体験プログラムの指導を受けることができるイベントです。

応募手順は、下記URLよりお申込みとください。

イベントについては以下のとおりです。

開催日時 令和6年5月3日(金・祝)13:30 ~ 5月4日(土)13:30 1泊2日

会  場 国立曽爾青少年自然の家

募集対象 29歳以下の青少年を含む家族グループ

募集定員 20組 80名程度 ※先着順 担当者より、参加の可否について後日メールがあります。

募集期間 令和6年3月30日(土)~ 4月18日(木)

チラシをよくご確認の上、お申込みください。

また、参加が決定した場合には、下記リンクより、旅のしおりをご確認いただき、ご準備ください。

お越しの際には、駐車場案内・アクセスをご確認ください。

期間中のお食事(献立・アレルギー品目)については、下記よりご確認ください。

弁当・補食の品目及び価格等の改訂について(令和6年3月~)

 日頃より、当施設の運営にご理解とご協力を賜り御礼申し上げます。

 この度、発注業者の変更及び材料価格の高騰を踏まえ、売店で提供する弁当・補食の品目及び価格等を、

 令和6年3月1日(金)より、以下のとおり改訂いたします。

 何卒御理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

【弁当】

 発注業者の変更に伴い、以下のとおり変更します。

(変更前)

 ・幕の内弁当 580円

 ・おにぎり2個セット 250円

 ・おにぎり単品 各130円

(変更後)

 ・幕の内弁当 600円

 ・おにぎりセット2個入り(漬物付) 250円

 ・おにぎりセット3個入り(漬物付) 380円

   ※おにぎり1個単位での注文は承ることができません。

   ※ 注文は10個から承ります。(幕の内弁当×5、おにぎりセット×5のような注文は可)

   ※ 受渡し時間は12時となりますので、当日の昼食分としてのご提供になります。

【補食】

 発注業者の変更及び材料の価格高騰等に伴い、以下のとおり変更します。

 (変更前)あんぱん、ジャムパン、クリームパン、メロンパン、サンドロール(チョコ) 各180円

 (変更後)あんぱん、ジャムパン、クリームパン、メロンパン 各200円

 (変更前)カロリーメイト 110円

 (変更後)カロリーメイト 140円

 また、ナイススティックランチパック販売を中止します。

 アレルギー等の詳細情報は、売店(0795-96-2105)までお問い合わせください。

食堂食等のキャンセルの取り扱いについて【令和6年4月1日~適用】

平素は当食堂をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。


このたび、食堂ご利用をキャンセルされる際のキャンセル料の取扱いにつきまして、
令和 6 年 4 月 1 日より以下の通りとしますのでご案内申し上げます。
内容をご確認いただき、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

休館日について(R6.2)

 日頃より、当施設の運営にご理解とご協力を賜り御礼申し上げます。

 さて、当施設を含む国立青少年教育施設では、令和5年度から休館日を設定させて

いただくこととなりました。

 当施設は、下記の日程を2月の休館日とさせていただきます。

【令和6年2月の休館日】

 ・2月10日(土)

 ・2月11日(日)

 ・2月19日(月)

 ・2月20日(火)

 ・2月26日(月)

 ・2月27日(火)

【注意点】

 休館日は、日帰り利用も含めてご利用できません。

 職員は出勤しておりませんので、電話はご遠慮ください。

 利用者数、及び食事数の変更連絡は、FAXやメール等の送信日時が分かる連絡方法でご連絡

ください。送信日時を受信日時として対応させていただきます。

 ご不便をおかけしますが、何卒御理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

【ご案内】文部科学省「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」について(第二弾)

11月に一度お知らせしましたが、文部科学省の「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」の第二弾が公開されました!

12月は、主にスポーツ、文化、教育分野の方々9名からのご紹介です。

心に残る一冊は、どこで出会えるかはわかりません。

ここに紹介されている本を読むことで、生涯の友となる一冊と巡り合えるかもしれませんよ!

次回は2月、次々回4月に更新される予定です。

次の紹介も、お楽しみに!

文部科学省ホームページ「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~