令和7年度の休館日・施設整備日をお知らせいたします。
なお、休館日についてはやむを得ず、変更する場合がございますので、ご了承ください。
変更の際はホームページで御案内いたします。
下記のリンクより御確認願います。
【リンク】
食事に関する重要な連絡事項をまとめました。
各項目について、それぞれリンク先をご確認ください。
(更新)2024/08/15 食事価格の改定について(お知らせ)
2024/06/20 弁当(おにぎり)の価格改定について
2024/05/21 オレンジジュース(パックジュース)の販売休止について
2024/02/22 弁当・補食の品目及び価格等の改訂について
2024/01/19 食堂食等のキャンセルの取り扱いについて
平素は当食堂をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、食事物品注文書の提出期限について、
令和 6 年 6月 1 日以降の食事についての注文に対して以下のとおりとしますのでご案内申し上げます。
内容をご確認いただき、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
提出期限
時期 | 提出期限 |
変更前(5/31までの食事について) | 利用日初日の2週間前 |
変更後(6/1までの食事について) | 利用日初日の1か月前 |
7/2(水)8:45~7/3(木)12時頃の間、FAX回線障害によりFAXの送信・受信ができない状況となっておりましたが、不具合が解消し復旧しております。
ご迷惑をお掛けして、大変申し訳ございませんでした。
奈良県による亀山山頂に登る遊歩道の補修工事が、以下の日程で行われます。
工期:7月下旬~9月上旬(予定)
(日時が確定しましたら、再度アップいたします。)
期間中は別紙のルートが通行止めとなります。
別紙にお示ししました推奨のルートを参考にご計画ください。
ご不便をお掛け致しますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
募集期間が延長されました。
詳細はイベントページをご覧ください。
令和7年度から研修室と宿泊棟の各部屋にエアコンを設置しました。
6月1日~9月30日(冷房)、11月1日~4月10日(暖房)は以下の時間を目安にご利用いただけます。
【研修室(くろそ,びょうぶ,かぶと,よろい,エコロジーホール)】
・9:00~21:30
【宿泊棟(さかな~そら棟宿泊室)】
・16:30~18:30,20:00~23:00
※上記時間内、リーダー室設置のリモコンで電源のオンオフが可能です。
※ご利用方法についてご不明な場合は事務室へご相談ください。
<そにっとキャンプの意味・意義 ~保護者に対する聞き取り調査から~>
国立曽爾青少年自然の家では「そにっとキャンプの意味・意義 ~保護者に対する聞き取り調査から~」を実施し、報告書を作成しました。下記よりご覧ください。
詳細は以下リンク先をご確認ください
令和6年度報告書https://soni.niye.go.jp/cms/wp-content/uploads/2025/05/a6efbbd10f2a82fb15c20b30cc64f775.pdf
令和4年度報告書https://soni.niye.go.jp/cms/wp-content/uploads/2023/03/sonitto_practice-research-report_R4-1.pdf
(終了しました)国立青少年教育振興機構 令和8年度新規採用職員募集中()

<(独)国立青少年教育振興機構令和8年度新規採用職員募集中>
★★★青少年の成長をサポートする仕事を、私たちと一緒にやりませんか★★★
国立青少年教育振興機構では、令和8年度度職員採用選考の応募受付を開始しています。
採用選考は、機構職員採用試験(独自試験)に加えて、国立大学法人等職員採用試験(関東甲信越地区)、経験者対象試験の三つの試験から行い、これらの併願も可能となっています。
詳細は以下リンク先をご確認ください!
☆採用情報
☆採用案内リーフレット
https://www.niye.go.jp/wp-content/uploads/2025/04/NIYEsaiyo2025leaflet.pdf
☆採用案内YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@NIYE-saiyo
※独自試験出願日程:令和7年4月9日(水)~6月2日(月)17:00(マイナビ2026よりエントリー)
国立オリンピック記念青少年総合センター就活応援宿泊プランについて(ご案内)()
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)では、就職活動に励む学生の就職活動にかかる負担を軽減し、その活動をサポートするため「就活応援宿泊プラン」を開始します。
詳細は以下URLからご確認ください。
https://nyc.niye.go.jp/syukatu2025
なお、お問い合わせはチラシ記載の電話番号へお願いいたします。

