令和4年度そにっとキャンプの実践研究事業報告書を掲載しました。()
詳しくはコチラをご覧ください。
令和5年4月1日から下記の通り変更となりますので、ご確認の程よろしくお願い致します。
【ビーフカレー】
改訂前
7大アレルゲン 小麦
コンタミネーション 大豆・豚肉・鶏肉
改訂後
7大アレルゲン 小麦・大豆
コンタミネーション なし
4月1日以降の野外炊事アレルギー表はこちらをご覧ください。
平素より、当青少年自然の家の事業運営にご理解・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
このたび、令和5年度利用料金等につきまして、以下の通りと改訂いたしますのでご案内申し上げます。
内容をご確認いただき、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
PDFはこちらからからご確認いただけます。




非常勤職員募集のお知らせ(令和5年4月1日付け採用予定)()
令和5年4月1日付け採用の非常勤職員(事務補佐員若干名、技能補佐員1名)を募集します。
詳しくはダウンロード資料をご確認ください。
【業者の方へ】消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)について()
曽爾青少年自然の家と業務請負や物品販売等で取引されている業者様は、こちらの資料をご一読ください。
【令和5年度国立曽爾青少年自然の家一般利用申込について】()
【令和5年度国立曽爾青少年自然の家一般利用申込について】
令和5年度の国立曽爾青少年自然の家の一般利用申込の受付を下記の日程で行います。
なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、一定の利用調整基準を設けております。予めご了承ください。
●一般利用申込(宿泊団体)受け入れ
12月1日(木) 13時より開始
こちらから空室状況をご確認のうえお申し込みください。
●一般利用申込(日帰り団体)受け入れ
利用の1ヶ月前より開始
(活動場所については宿泊団体が優先となります。)
宿泊・日帰り共に申し込み締めきりは利用予定日の2週間前となります。
【重要】コンビニ払い手数料の改訂について(R4.9.1~)()
この度、施設使用料等の支払方法のひとつであるコンビニ払いの手数料が下記のとおり改訂となりますのでご案内申し上げます。
つきましては、施設をご利用の皆様にはお手数をおかけいたしますが、内容をご確認いただき、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

講師室使用申請書()
このたび国立曽爾青少年自然の家は、ESD(Education for Sustainable Development=持続可能な開発のための教育)を推進する「ESD活動推進拠点」に登録されました。
今までに取り組んでいる青少年教育を中心に、ESDを広げ深めることを通じて、地域の諸課題の解決と教育の質の向上、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けての人づくりに取り組んでまいります。
ESD活動推進拠点について詳しくは、
ESD活動支援センター https://esdcenter.jp/