そとチャレラリー2022

そとチャレラリーについて
概要

国立曽爾青少年自然の家では「そとチャレラリー2022」を開催しています。
文部科学省は、令和4年度を「体験活動推進元年」、そして令和6年度までを「体験活動推進重点改革3か年」と位置づけ、コロナ禍で縮小した「リアルな体験」の機会を全国で充実させていこうとしています。
そこで今回、国立青少年教育振興機構・ボーイスカウト・ガールスカウトが連携し、「お外でリアル体験!」をコンセプトとしたスタンプラリー企画を用意しました。親子やお友達と一緒に、全国各地の国立交流の家・自然の家やボーイスカウト及びガールスカウト各団が提供している様々な野外活動にチャレンジしませんか。
開催期間
令和4年7月23日(土)~令和5年2月28日(火)
参加対象
29歳以下の青少年(ただし、学校・園の教育課程における利用は対象となりません。)
お申込み
該当クール期間に国立曽爾青少年自然の家をご利用いただき、事務室にお越しください。
スタンプ・カテゴリーについて
施設で活動をすると、スタンプがもらえます。活動は5つのカテゴリーに分かれています。
カテゴリー1(キャンプ) | 野外炊事、焚き火 |
カテゴリー2(散策活動) | 登山、高原散策、フォトテーリング |
カテゴリー3(創作活動) | 木のコースター作り、焼き板作り |
カテゴリー4(夜の活動) | ナイトハイク、星空観察 |
カテゴリー5(自由枠) | 曽爾高原のゴミ拾い(環境保全活動) |
そとチャレ専用パッケージプランについて
概要
国立曽爾青少年自然の家では、そとチャレラリーのスタンプがもらえる専用のパッケージプランをご用意しています。
プランの一部は選択性です。【選べるアクティビティ】の中から2つ選択してください。
そのほかの時間は、【旅のしおり】に沿って活動いただきます。
詳細は、チラシをご覧ください。
選べるアクティビティ
アクティビティの組み合わせは自由です。


★本プランでは、焼き板(カテゴリー3)は同時に焚き火(カテゴリー1)を行う活動のため、スタンプ2つゲットできます。
☆本プランでは、散策活動(カテゴリー2)の際に、曽爾高原のゴミ拾い(カテゴリー5)も同時に実施できるため、スタンプ2つをゲットすることもできます。
【旅のしおり】をプレゼント

滞在中の動きをまとめた【旅のしおり】をお渡しいたします。
会場図やタイムスケジュール、各活動の簡単な説明などを載せていますので、これに沿って活動を進められます。




パッケージプランの申込方法
下の専用申込フォームより、団体情報を入力し、日程と活動を選択しお申込みください。