【3月25日更新】新型コロナウイルス感染症への対応について
利用者(団体)の皆様へ
平素より、当施設の運営にご理解賜り、誠にありがとうございます。新型コロナウイルス感染症予防のための当施設の取り組みを紹介させていただきます。
利用される方へのお願いを「新型コロナウイルス感染症対応による施設利用のお願い」としてまとめております。 利用される際には、ご確認いただきますようお願い致します。
令和4年4月1日(金)より、レストランでの食事の提供方法が、盛り付け形式からビュッフェ形式に変更となります。詳しい内容は、レストランについての項目をご覧ください。
今後の状況を踏まえながら、当施設の対応等を適宜更新いたします。ご不明な点等がございましたら、お問い合わせください。
当施設の取り組み
- 利用申込は、下記の利用調整基準を目安にし、ゆとりある宿泊室や研修室の配室、食堂や入浴時間の割り振りができるようにしています。繁忙期は、基準を超える日もあります。
- 複数団体が集合して行う「朝のつどい」、「夕べのつどい」は、当面の間中止します。
- 利用者玄関・正面玄関、各研修室前に、手指消毒用のアルコールを配置しています。
- レストランでは、向かい合わないようにテーブルの片側のみの利用としています。定員は158名と通常よりも減らして対応しています。
- 各活動プログラムについては、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を踏まえつつ、個別に相談させていただきます。
令和4年度利用調整基準
原則として、1日に宿泊する団体数に制限を設け、日程を調整いたします。
① 275名以上の団体は、1団体のみの利用とする。
② 1日の利用(宿泊)団体数を4団体程度とする。
施設利用のお願い
「新型コロナウイルス感染症対応による施設利用のお願い(宿泊用)」(20220325 改訂)
「新型コロナウイルス感染症対応による施設利用のお願い(日帰り)」(20220325 改訂)
別紙「健康観察シート」の参考例(必要があれば、ご活用ください)
内容をご確認していただいたことの証明として、団体、日程、代表者、連絡先をご記入の上、FAXまたはメールにてご提出いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、上記のPDF版の他に、GoogleフォームでのWEB版も作成しました。FAXやプリンターが無い場合は、必要に応じてご活用ください。
「新型コロナウイルス感染症対応による施設利用のお願い(宿泊用・日帰り兼用)」(WEB版)
・宿泊利用の場合 ⇒活動計画書と一緒に(利用の2ヶ月程度前まで)
・日帰りの場合 ⇒入所(利用)の前日まで
利用ガイドについて
新型コロナウイルス感染症に対応した利用ガイドを作成しています。下記の利用ガイドをご覧ください。
「国立曽爾青少年自然の家利用ガイド」(令和4年度 2022年度版)
※ 提出用の書式は、当施設HPの「資料ダウンロード」からダウンロードしてください。
有症者対応について
有症者の対応に関するフローチャートを作成しています。各団体等で作成の対応マニュアルとも見比べていただき、いざという時の対応についても、ご検討ください。
■多くの問い合わせをいただいている内容について■
①レストランについて
- ビュッフェ形式での食事提供をさせていただきます。
- 各自で料理をお取りいただくか、引率者等で取り分け担当を決めて盛り付けてください。
- 配膳の際は取り分け担当を含め、すべての方が各自ビニール手袋を両手にしていただき、食事の時以外は、マスクをご着用ください。
- ビニール手袋は、団体でご準備いただきますようお願いします。売店での購入も可能です。
- 使用したビニール手袋は、食事ごとに交換してください。
- 盛り付け時には、前の方との間隔を十分にあけていただきますよう、ご指導ください。
- おかわりについては、上記の方法に沿って取り分け担当が行うようにしてください。
- 前の人と間隔を空けて並んでいただくように足形をつけています。
同じ方向を向いて食事していただきます 足形に沿って間隔をあけて並んでください
【レストランの見取り図】(令和4年4月1日~)

②野外炊事について
- 滅菌庫(75度で30分)を使って、食器類を乾かしています。
- 滅菌庫に入らない鍋などは、食品添加物のアルコール消毒剤を使用ください。
- 調理の際は、必ずマスクを着用してください。
- 火を着けたり、鍋に火をかけている時などは、火の粉が飛んでマスクが溶けて穴が開くこともありますので、火を使う担当者はマスク着用の必要はありません。
- 調理後の配膳の際は、担当者を決めていただくか、ビニール手袋をご準備ください。
③テント泊について
宿泊室やレストランの定員に一定の制限を設け対応していることに合わせ、テント泊についても、変更後の定員でご利用いただきますよう、お願いします。
テントの種類 | 定員 | 変更後の定員 |
常設テント | 10名 | 5名 |
ムーンライト7型 | 7名 | 4名 |
ムーンライト5型 | 5名 | 3名 |
コールマン | 6名 | 3名 |
上記のお願いや対応は、今後の動向を踏まえ、適宜更新してまいります。 また、地域の状況、国からの要請等により、急な中止や延期をお願いする場合がありますことをご了承ください。
今後も、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。ご不明な点等がありましたら、お問い合わせください。